こんにちは、シノブです
コロナウイルスの影響で外出自粛が各県に要請され
皆さまも家にこもっていた人もいるんじゃないでしょうか
私も家にこもっていました。
今回は、外出自粛が解除する県が増えた後の危険性を考えて行きます
外出自粛解除後の私が考える危険性

外出自粛解除した後に訪れる危険性は
二次災害
これに着きます。
二次災害
外出自粛解除ムードがあちらこちらで出てきている中
これまでの事がなかったことにショッピングモールなどが
にぎあいます。
経済活動が再開することはとても喜ばしいことですが、喜んでいるだけじゃなく
しっかりと自己防衛も続けていかないといけません
私も久々にショッピングモールに行ったらなんと、人が溢れていました。
自粛中も日用品を買いに買い物に行っていたんですが、駐車場の空きが全然違いました。
私は地方住みでこの変わり様だったので、都心はもっと人で溢れていたんだと思います。
まだ、東京とか全地域では解除されていませんが、、
今日(5/25)に発表されるので、興味心身です。
首都が経済活動を再開しないとあまり変わらない、、
がんばれ日本!!頑張るぞ日本!!

外出自粛中も解除後もあまり生活水準が変わらない私ですが
コロナの影響をモロに受けていた人が居たのも事実でした。
ですがこのタイミングは時期尚早だと個人的に思います。
せめて、政府が自粛期間を延長して言った。
今月末まではするべき、解除されたからと言ってコロナが完全に撲滅された訳ではないので
もう、一週間ようすを見ても良かったはず
経済悪化は見逃せないし、それで苦しむ人も見逃せないと言うのは百も承知
今回の給付金の配布の判断が遅かったとは、思えないほどの延長の解除の速さ!!
どうしちゃったんだろう、、まだちょっと先になりそうな選挙のためかな?
これ以上の政府不信は選挙に響きそうだもんね、
国民もしっかりと自分の意思を示しそうだし、今回助けるのが遅かった政府に対して
あんまり、言いすぎるのは怖いので以上!!
コメント