こんにちは、シノブです!
今回は『猫娘症候群(かるすとしんどろーむ)』と言う漫画のレビューを書いていきます!
おすすめ度 |
ケモナー
ユリ豚
『猫娘症候群(かるすとしんどろーむ)』が気になった人は、早速試し読み!
猫娘症候群:あらすじ
猫娘症候群とは少女が『猫娘化』する原因不明の病。わかっていることは高確率で「女の子にドキドキする」ということ。猫娘の女子高生・白椛 雪も例にもれず、猫好きのクラスメイト・彩野りこの積極的な姿勢にいつもふり回されっぱなし。 甘酸っぱい二人の距離感が気になるドキドキ青春ストーリー!!
『猫娘症候群』1巻 作品内容より
人間と猫娘
白樺 雪
本作の主人公(しらかば ゆき)
猫娘病(カルストびょう)にかかっている
猫娘病とは、人の体が猫化する病気
過去に猫娘病での暗い過去を持っており、人見知りの引っ込み思案
驚き過ぎたら、猫に化ける
彩野 りこ
本作のもう1人の主人公(あやの りこ)
この子は、猫娘病にはかかっておらず、生身の人間
猫にとても好かれる体質で、入学式にも大量の猫と共に参上するほど
誰にでも、優しく人当たりが良い
猫娘症候群:基本情報
作者 | ネコ太郎 |
出版社 | 一迅社 |
連載誌 | GANMA! |
ジャンル | 学園 ケモ耳 百合 日常 |
巻数 | 4巻 (2020年7月15日現在) |
アニメ化 | していません…。 |
追記:アニメ化
この作品のアニメを探してしますがありません
ですが、アニメPVはありました。
このPVが放送されたのが大体1年前。ですが今季に『猫娘症候群』のアニメはありませんでした
今後も今のところは放送予定がありません。
PV見た感じは神アニメ感がありました。
読んでの感想

色々な欲求を満たしてくれる漫画
私が読みたい、
- 癒し
- 日常
- 萌え
- 若干のコメディ
すべての欲求を満たしてくれる漫画でした。
今回の私と同じようなジャンルが好みな人は読むべきです。
絵も綺麗、キャラも可愛い!
何より猫耳が可愛い
この作品は若干ユリ要素があるのでユリが苦手な人にはおすすめしません
また、日常系の作品でもあるので、あまり話に緩急がありません(つまらない訳ではありません)
最後に!
アニメ化をほのめかすPVは存在しますがアニメ化は1年たった今でもされていないですが
アニメ化したら絶対!人気が出るはず、、、
人気が出なくとも、私は見たい!
早めのアニメ化を望んでいます。
今回紹介した漫画はこちらっ!
『猫娘症候群』
ケモ耳や猫が出てくる他のおすすめ漫画
では、また!
コメント